影譜 PCH • Jan 3, 2013 - 14:10 他のパートが自分の休み中に何をやっているのか等がよく小さい音符で書いてあったりする影譜ですが、 Musescoreでは可能ですか? よろしくお願いします Reply Comments hostms101 • Jan 5, 2013 - 08:30 可能です。 Reply PCH • Jan 5, 2013 - 12:00 In reply to by hostms101 返信ありがとうございます。 できればやり方も教えてください。 お願いします。 Reply ishiz • Jan 5, 2013 - 14:37 In reply to by PCH まず、当然ながら、全自動で影譜を生成することは不可能でしょう。そこで、影譜とすべきフレーズを別パートから選んできて、主パートに書き加えることになります。そこそこ手間にはなりますね。 以下、「影譜として引用したいパート(引用パート)」と、「影譜を書き加えたいパート(主パート)」の双方が別タブで開いてある状態を前提に書きます。 1)下準備として、「主パート」は、[スタイル] > [楽譜のスタイルを編集...] > スコア「小節休みを作成」のチェックを外しておく 2)「引用パート」タブの譜面から影譜にしたいフレーズをコピーし、「主パート」タブの譜面の所定の位置にペーストする 3)ペーストした「できかけ影譜」を(選択したまま)右クリックして、[音符のプロパティ] > 音符のプロパティ「小」にチェックを入れる →すると、影譜っぽい小さな音符になってくれる 4)影譜の先頭の音符に、引用したパート名を示すテキストを作成する ( [作成] > [テキスト] > [譜表テキスト] ) 5)同様に、主パートが演奏する音に戻った音符の先頭に、「主パートだよ」って指示するテキストを作成する 6)影譜をすべて書き加えたら、(必要に応じて、) 1)下準備 で外した「小節休みを作成」のチェックを入れ直す これでPCHさんの需要には応えられたでしょうか。 もっとスマートなやり方をご存知な方、ご教示いただけると幸いです。 Reply PCH • Jan 6, 2013 - 12:10 In reply to 私ならこうします by ishiz 大変丁寧に回答していただきありがとうございました。 音符を小さくすることが可能だと知らなかったです… これできれいな楽譜が書けます!! Reply
ishiz • Jan 5, 2013 - 14:37 In reply to by PCH まず、当然ながら、全自動で影譜を生成することは不可能でしょう。そこで、影譜とすべきフレーズを別パートから選んできて、主パートに書き加えることになります。そこそこ手間にはなりますね。 以下、「影譜として引用したいパート(引用パート)」と、「影譜を書き加えたいパート(主パート)」の双方が別タブで開いてある状態を前提に書きます。 1)下準備として、「主パート」は、[スタイル] > [楽譜のスタイルを編集...] > スコア「小節休みを作成」のチェックを外しておく 2)「引用パート」タブの譜面から影譜にしたいフレーズをコピーし、「主パート」タブの譜面の所定の位置にペーストする 3)ペーストした「できかけ影譜」を(選択したまま)右クリックして、[音符のプロパティ] > 音符のプロパティ「小」にチェックを入れる →すると、影譜っぽい小さな音符になってくれる 4)影譜の先頭の音符に、引用したパート名を示すテキストを作成する ( [作成] > [テキスト] > [譜表テキスト] ) 5)同様に、主パートが演奏する音に戻った音符の先頭に、「主パートだよ」って指示するテキストを作成する 6)影譜をすべて書き加えたら、(必要に応じて、) 1)下準備 で外した「小節休みを作成」のチェックを入れ直す これでPCHさんの需要には応えられたでしょうか。 もっとスマートなやり方をご存知な方、ご教示いただけると幸いです。 Reply
PCH • Jan 6, 2013 - 12:10 In reply to 私ならこうします by ishiz 大変丁寧に回答していただきありがとうございました。 音符を小さくすることが可能だと知らなかったです… これできれいな楽譜が書けます!! Reply
Comments
可能です。
In reply to by hostms101
返信ありがとうございます。
できればやり方も教えてください。
お願いします。
In reply to by PCH
まず、当然ながら、全自動で影譜を生成することは不可能でしょう。そこで、影譜とすべきフレーズを別パートから選んできて、主パートに書き加えることになります。そこそこ手間にはなりますね。
以下、「影譜として引用したいパート(引用パート)」と、「影譜を書き加えたいパート(主パート)」の双方が別タブで開いてある状態を前提に書きます。
1)下準備として、「主パート」は、[スタイル] > [楽譜のスタイルを編集...] > スコア「小節休みを作成」のチェックを外しておく
2)「引用パート」タブの譜面から影譜にしたいフレーズをコピーし、「主パート」タブの譜面の所定の位置にペーストする
3)ペーストした「できかけ影譜」を(選択したまま)右クリックして、[音符のプロパティ] > 音符のプロパティ「小」にチェックを入れる
→すると、影譜っぽい小さな音符になってくれる
4)影譜の先頭の音符に、引用したパート名を示すテキストを作成する ( [作成] > [テキスト] > [譜表テキスト] )
5)同様に、主パートが演奏する音に戻った音符の先頭に、「主パートだよ」って指示するテキストを作成する
6)影譜をすべて書き加えたら、(必要に応じて、) 1)下準備 で外した「小節休みを作成」のチェックを入れ直す
これでPCHさんの需要には応えられたでしょうか。
もっとスマートなやり方をご存知な方、ご教示いただけると幸いです。
In reply to 私ならこうします by ishiz
大変丁寧に回答していただきありがとうございました。
音符を小さくすることが可能だと知らなかったです…
これできれいな楽譜が書けます!!