MuseScore では音符入力モードを選べます。既定値は ステップタイム (下記ご参照)で、他のモードには、音符入力ツールバー の音符入力ボタンの隣にある小さなドロップダウン矢印をクリックすればアクセスできます。
これが既定の音符入力方法で、1度に1つの音符を入力します:最初にマウス・パソコンキーボードを使って音符の長さを選び、それからマウス・パソコンキーボード・MIDIキーボード・バーチャルピアノ を使って音高を指定します。
より詳しくは 音符入力の基本 をご参照ください。
リピッチモードでは、一連の音符について、音価を変更することなく音高を修正することができます。(臨時記号: 音高の変更 とは異なります。)
リピッチ 機能を使えば、同じ長さのシークエンスを既存のフレーズをコピー・アンド・ペーストし、それをリピッチすることで新たなフレーズを作り出すこともできます。
リズムモードでは、キーを一度押すことで音の長さを入力できます。リズムとリピッチモードを組み合わせると、音符入力を効率的に行うことができます。
リアルタイム・モードでの基本は、MIDIキーボード (あるいは MuseScore の 仮想ピアノキーボード) で演奏し、それを記譜することができます。しかし、現時点では次の制限があることをお忘れなく。:
一方で、これらの制限により MuseScore の想定作業範囲が限定できることになり、リアルタイム・モードの信頼性を維持するのに役立っています。
リアルタイムの自動バージョンでは、メトロノームのクリックに従った固定のテンポで演奏します。そのテンポは、メニューから: 編集 → 環境設定... → 音符入力モード (Mac: MuseScore → 環境設定... → 音符入力モード) で調整できます。
キーを放すと即座にスコアでの動きが止まります。休符を入力するなどスコアを次に進ませたい場合には、リアルタイムアドバンスショートカット を使ってメトロノームを開始します。
リアルタイムの手動バージョンでは、キーやペダルをタップしてあなたの入力テンポを示す必要がありますが、自由なスピードで良く、一定である必要はありません。 テンポを設定する初期設定のキー ("リアルタイムアドバンス" と呼びます) は10キーパッドの Enter (Mac: Fn+Return ですが、これを MIDIキー あるいは MIDIペダル に変更することを強くお勧めします (下記 ご参照)。
リアルタイム・アドバンス・ショートカットは、手動のリアルタイム・モードにおいて拍を打つためや、あるいは、自動のリアルタイム・モードにおいてメトロノームの開始のために用いられます。 スコア上の入力位置を先に進めることから "リアルタイム・アドバンス" と呼ばれます。
リアルタイム・アドバンス・キーの初期設定は10キーパッドの Enter (Mac: Fn+Return), キーですが、 MuseScore の MIDI リモートコントロール を使って MIDIキー あるいは MIDIペダル に変更されるよう強くお勧めします。MIDI リモートコントロールは、メニューから: 編集 → 環境設定... → 音符入力モード (Mac: MuseScore → 環境設定... → 音符入力モード) に有ります。
他には、USB 型フットスイッチやコンピュータ・ペダルなど、キーボードでのキー操作ができるものがあり、それに10キーパッドの Emter キーの機能をさせる可能性があります。
入力した音符は開始位置として選択した要素の直前に位置づけられ、青いるの四角いマーカーで強調表示されます。開始位置の要素と同じ小節でそれに続く音符・休符は後ろに押し下げられます。矢印キー → ・← を使って入力位置を前後に移動することができ、新たな入力位置が強調表示されます。
挿入 入力モード (ver. 3.0.2 以前では タイムワイズ の名称) では、小節内の音符・休符の挿入・削除ができ、それに続く要素は自動的に移動します。操作に従って 小節の長さ は自動的に更新されます。
音符1つか2つだけ入力するのであれば、ショートカットを使うこともできます。:
その小節の音符・休符全体の長さが 拍子記号 と合わなくなった場合、小節の上に小さなl + か - 記号が表示されます。
選択した範囲を削除 (ツール) もご参照ください。
音符入力モードを抜けるには、音符入力ツールボタンをクリックするか、N を押すか、Esc を押します。これにより 通常モード に入ることになり、音価を変更したり、次のように音符・休符を削除することができます。: