連続ビューの再生でカーソルの位置が右端に行ってしまう件
すばらしい環境をありがとうございます。
連続ビュー再生で、カーソルがほとんどの場合左端でいいのですが、
時々右端に行くときがあります。
これはパソコンの能力不足によるものなのでしょうか
core2とi3の二台でもおなじ箇所でカーソルの位置が不安定です。
サウンドフォントを軽いものにしても同じ現象です。
いつも左端なら楽譜移動のとき目のもっていき場にまどわされないのですが・・・
アドバイスよろしくお願いします。
すばらしい環境をありがとうございます。
連続ビュー再生で、カーソルがほとんどの場合左端でいいのですが、
時々右端に行くときがあります。
これはパソコンの能力不足によるものなのでしょうか
core2とi3の二台でもおなじ箇所でカーソルの位置が不安定です。
サウンドフォントを軽いものにしても同じ現象です。
いつも左端なら楽譜移動のとき目のもっていき場にまどわされないのですが・・・
アドバイスよろしくお願いします。
Do you still have an unanswered question? Please log in first to post your question.
Comments
連続ビューについては次の説明がありますが、それに関連するカーソルの動きについては記載がありません。
[ハンドブック]→[基本]→[表示モード]
わたしの環境は Windows 10/MuseScore 2.1.0 で、
再生を開始するとカーソルは演奏とともに右に移動して行き、
カーソルがその画面の最後の小節に到達すると、画面は右にスクロールし、
画面表示個所が左に移動するのに伴い、カーソルも左に動くことになる
といった通常の動作です 。
でも、20程度の楽器が関連するスコアでは、再生は行われているが画面がそれに追いつかずカーソルが右端で止まるが、しばらくして画面が演奏に追いついて通常動作に戻る、といった状況が時折発生します。
こういった状況が発生する場所は、
再生を始める場所が同じなら毎回ほぼ同様の箇所であること、
連続ビューよりページビューの場合の方がより早く発生するのですが、これは前述のハンドブックの説明に次の記載に合うこと
から、おそらくわたしのパソコン(CPU: core2)が非力だからなのだろうと思っています。
+++
注: ページビューより連続ビューのほうがレイアウトが簡単なので、MuseScore の処理がより高速です。
+++
ご参考まで。
In reply to 連続ビューについては次の説明がありますが、それに関連するカ by Hideo_T
動作テストご協力に感謝いたします。
初めての投稿で不慣れな点があり感謝が遅れましたことをお詫びいたします。
又、私の動作環境で明記不十分だった点をお詫びいたします。
OS win7とMuseScore2.10
楽譜 ピアノ譜の1パートのみでの再生
連続ビューでのカーソル動向ですが、
データ量的にも負担がかかっているとは思えないのですが、
青色カーソルラインが曲の再生と同期して移動されますが、
右端、楽譜の画面切れ目の時にカーソル位置が時々右位置1小節分しか
バックしてくれないことがただ一つの物足らないことで相談させていただきました。
オーケストラスコア並みのデータ量なら無理もないとは思うのですが、
童謡程度の3パートでも時々小節カーソルバックが
右端の1小節しかもどってくれないことが時々あります。
贅沢な注文だと思うのですがカーソルバック位置が定まってもらえると
目の動向に惑わされることなく演奏再生できると希望しております。
もう一度私のパソコン環境をOSも含め検討してみたいと思います。
動作テストでのご協力アドバイスありがとうございました。
大変心強く感じました。
そして充分と感じているのですが
このMuseScoreの完成度がますます発展していくことを願っています。