1段あたりの段数

• Jun 15, 2013 - 01:59

すばらしい使い勝手のソフトで、大変重宝しております。
さて、1点教えていただきたいことがあります。

1段あたりの小節数を小節幅をそのままに途中で変更することはできるでしょうか。
|○○○○|○○○○|○○○○|○○○○|
|○○○○|○○○○|
|○○○○|○○○○|○○○○|○○○○|
#このようなイメージです(文字化けしていたらすいません)。

ジャズのリードシートを1段あたり4小節で作成しておりますが、ブレイク2小節など変則的に飛び出す場合があります。

現在は、折り返し機能を使って任意の場所で次の行に強制改行させていますが、その場合1小節なり2小節なりが1段まるまるのスペースを占めてしまいます。

逆に折り返しをせずに、表示させたくない部分を非表示にした場合、確かに休符は消えますが五線譜は残ってしまいます。

何かよいお知恵がありましたら教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。


Comments

まさにアドバイスいただいたとおりの方法で、目的が達成されました。
大変に助かります。ありがとうございました。

In reply to by inurou

段組の中で小節数を変える方法

1) 小節数を変えたい段に於いて、必要な小節まで音符を書き込みます。
2) ひとつ小節を飛ばして(空白小節を作って)折り返し記号を置き、改段します。
3) 飛ばした空白小節と、すでに書き込んだ小節の間に「水平枠」を挿入します。
4) 折り返し記号を置いた空白小節を選択し、右クリックから小節のプロパティを開き、「小節の非表示」、「小節番号のカウントを除外」、「小節休みを止める」を有効にします。
5) 「水平枠」をダブルクリックしてEdit modeにし、長さを適当に調節します。

これで、次の段が変拍子や移調から始まる場合でも、拍子記号や調性記号が前段に現れなくなります。童謡などの小さい曲を何曲かまとめ書きする際にも有用です。

Do you still have an unanswered question? Please log in first to post your question.