パート譜 asobigokko • Mar 28, 2013 - 03:21 パート譜の抽出ってできないんでしょうか?? Reply Comments ishiz • Mar 28, 2013 - 15:43 ファイル → パート... → ・・・(お試しください) これで答えになってますでしょうか。 Reply ishiz • Jun 24, 2013 - 17:32 MuseScoreは、複数の譜面を別タブで表示することができます。 フルスコアからパート譜を抽出するときは、パート譜はいくつもの別タブとして生成されます。手順は次の通り: (1)フルスコアのファイルを開いた状態で、メニューから「ファイル」→「パート...」を選択します。 (2)「新規」ボタンを押して、「パート譜のファイル名」と「パートの名前(パートタイトル)」を入力し、パート譜にしたいパートを選択します。複数のパートが多段にまとまったパート譜もつくれます(Fl 1とFl 2とか)。 これをくり返して、必要なだけのパート譜の組合せを指定することができます。 (3)「パートを作成」ボタンを押すと、「パートを選択」窓で選択してあるパート譜が、スコアと別タブで生成されます。 これをくり返して(以下略) 解らなければまた尋ねてもらえればと思います。 Reply wye shimamura • Mar 19, 2014 - 16:02 In reply to もう少し詳しく手順を書きますと by ishiz パート譜の印刷で困っています。ファイル→パートと進んでご説明のように記入するのですが、どうも拙いようでうまくいきません。PDFを確認の上で印刷するものだと思ふのですが、それが出せません。お手數ながらお手引きください。 Reply ishiz • Mar 21, 2014 - 15:54 どこまでできて、何ができないのか、もう少し詳しく教えていただけますか。 パート譜を作成するには、MuseScore上で、複数の(たくさんの)パート譜の譜面を、ひとつずつ異なるタブに、生成することになります。上記(3)でパート譜のタブが生成されます(ここまでのどこかでつまづいておられるのではないかと思うのですが)。 pdfファイルを作る必要はとりあえずありません。 他の方に「印刷可能なファイル」を渡す場合には、pdfが便利ですが。 Reply wye shimamura • Mar 23, 2014 - 09:46 楽器を3つ集めてトリオを作っていますので、それぞれにパートを作りたい、ということなのです。ですから、結果的にはパート別に3部用意して手渡すことになります。言われているタブといふのは、確かに右上の帯の部分にタイトルができていますが、それぞれをクリックすると総譜が出てきてしまふので、それ以前の処理がうまいっていないことになるのでしょうか。当面は、便法で総譜から個々のスコア部分を選択して別々に新規作成画面からパート譜を作ってまかなっています。でもこれは次善の策に過ぎないでしょうか。当面はそんなことでごまかしていますすが、スカッと作れればいいのになとは思っています。(高齢で細かい技術処理がいまいちなのが歯痒ゆいです) Reply ishiz • Mar 23, 2014 - 14:55 In reply to パート譜の印刷 by wye shimamura 「タブ」は、左上に表示されている「口取紙」のような部分です。 スコアからパート譜を生成する手順を以下に詳述します。 (1)フルスコアのファイルを開いた状態で、メニューから「ファイル」→「パート...」を選択します。 (2)「新規」ボタンを押して、「パート譜のファイル名」と「パートの名前(パートタイトル)」を入力し、パート譜にしたいパートを選択します。 (3)「パートを作成」ボタンを押すと、「パートを選択」窓で選択してあるパート譜が、スコアと別タブで生成されます。 これで、新しいタブに「Clarinet」のパートができました。 同様に、「Piano」のパートも作ることができる、というわけです。 判らなければまた訊ねてください。 Attachment Size 01.png 42.35 KB 02.png 40.28 KB 03.png 33.82 KB 04.png 36.74 KB 05.png 34.76 KB Reply wye shimamura • Mar 23, 2014 - 17:20 In reply to パート譜の作成方法 by ishiz 添付データはMacのせいか體裁が違い戸惑いましたが、慎重にすすめて見事にできました。これで助かります。今後もあれこれと初歩的なことをお尋ねしますが、如何ぞよろしくお願ひします。ありがとうございました。 Reply
ishiz • Jun 24, 2013 - 17:32 MuseScoreは、複数の譜面を別タブで表示することができます。 フルスコアからパート譜を抽出するときは、パート譜はいくつもの別タブとして生成されます。手順は次の通り: (1)フルスコアのファイルを開いた状態で、メニューから「ファイル」→「パート...」を選択します。 (2)「新規」ボタンを押して、「パート譜のファイル名」と「パートの名前(パートタイトル)」を入力し、パート譜にしたいパートを選択します。複数のパートが多段にまとまったパート譜もつくれます(Fl 1とFl 2とか)。 これをくり返して、必要なだけのパート譜の組合せを指定することができます。 (3)「パートを作成」ボタンを押すと、「パートを選択」窓で選択してあるパート譜が、スコアと別タブで生成されます。 これをくり返して(以下略) 解らなければまた尋ねてもらえればと思います。 Reply
wye shimamura • Mar 19, 2014 - 16:02 In reply to もう少し詳しく手順を書きますと by ishiz パート譜の印刷で困っています。ファイル→パートと進んでご説明のように記入するのですが、どうも拙いようでうまくいきません。PDFを確認の上で印刷するものだと思ふのですが、それが出せません。お手數ながらお手引きください。 Reply
ishiz • Mar 21, 2014 - 15:54 どこまでできて、何ができないのか、もう少し詳しく教えていただけますか。 パート譜を作成するには、MuseScore上で、複数の(たくさんの)パート譜の譜面を、ひとつずつ異なるタブに、生成することになります。上記(3)でパート譜のタブが生成されます(ここまでのどこかでつまづいておられるのではないかと思うのですが)。 pdfファイルを作る必要はとりあえずありません。 他の方に「印刷可能なファイル」を渡す場合には、pdfが便利ですが。 Reply
wye shimamura • Mar 23, 2014 - 09:46 楽器を3つ集めてトリオを作っていますので、それぞれにパートを作りたい、ということなのです。ですから、結果的にはパート別に3部用意して手渡すことになります。言われているタブといふのは、確かに右上の帯の部分にタイトルができていますが、それぞれをクリックすると総譜が出てきてしまふので、それ以前の処理がうまいっていないことになるのでしょうか。当面は、便法で総譜から個々のスコア部分を選択して別々に新規作成画面からパート譜を作ってまかなっています。でもこれは次善の策に過ぎないでしょうか。当面はそんなことでごまかしていますすが、スカッと作れればいいのになとは思っています。(高齢で細かい技術処理がいまいちなのが歯痒ゆいです) Reply
ishiz • Mar 23, 2014 - 14:55 In reply to パート譜の印刷 by wye shimamura 「タブ」は、左上に表示されている「口取紙」のような部分です。 スコアからパート譜を生成する手順を以下に詳述します。 (1)フルスコアのファイルを開いた状態で、メニューから「ファイル」→「パート...」を選択します。 (2)「新規」ボタンを押して、「パート譜のファイル名」と「パートの名前(パートタイトル)」を入力し、パート譜にしたいパートを選択します。 (3)「パートを作成」ボタンを押すと、「パートを選択」窓で選択してあるパート譜が、スコアと別タブで生成されます。 これで、新しいタブに「Clarinet」のパートができました。 同様に、「Piano」のパートも作ることができる、というわけです。 判らなければまた訊ねてください。 Attachment Size 01.png 42.35 KB 02.png 40.28 KB 03.png 33.82 KB 04.png 36.74 KB 05.png 34.76 KB Reply
wye shimamura • Mar 23, 2014 - 17:20 In reply to パート譜の作成方法 by ishiz 添付データはMacのせいか體裁が違い戸惑いましたが、慎重にすすめて見事にできました。これで助かります。今後もあれこれと初歩的なことをお尋ねしますが、如何ぞよろしくお願ひします。ありがとうございました。 Reply
Comments
ファイル → パート... → ・・・(お試しください)
これで答えになってますでしょうか。
MuseScoreは、複数の譜面を別タブで表示することができます。
フルスコアからパート譜を抽出するときは、パート譜はいくつもの別タブとして生成されます。手順は次の通り:
(1)フルスコアのファイルを開いた状態で、メニューから「ファイル」→「パート...」を選択します。
(2)「新規」ボタンを押して、「パート譜のファイル名」と「パートの名前(パートタイトル)」を入力し、パート譜にしたいパートを選択します。複数のパートが多段にまとまったパート譜もつくれます(Fl 1とFl 2とか)。
これをくり返して、必要なだけのパート譜の組合せを指定することができます。
(3)「パートを作成」ボタンを押すと、「パートを選択」窓で選択してあるパート譜が、スコアと別タブで生成されます。
これをくり返して(以下略)
解らなければまた尋ねてもらえればと思います。
In reply to もう少し詳しく手順を書きますと by ishiz
パート譜の印刷で困っています。ファイル→パートと進んでご説明のように記入するのですが、どうも拙いようでうまくいきません。PDFを確認の上で印刷するものだと思ふのですが、それが出せません。お手數ながらお手引きください。
どこまでできて、何ができないのか、もう少し詳しく教えていただけますか。
パート譜を作成するには、MuseScore上で、複数の(たくさんの)パート譜の譜面を、ひとつずつ異なるタブに、生成することになります。上記(3)でパート譜のタブが生成されます(ここまでのどこかでつまづいておられるのではないかと思うのですが)。
pdfファイルを作る必要はとりあえずありません。
他の方に「印刷可能なファイル」を渡す場合には、pdfが便利ですが。
楽器を3つ集めてトリオを作っていますので、それぞれにパートを作りたい、ということなのです。ですから、結果的にはパート別に3部用意して手渡すことになります。言われているタブといふのは、確かに右上の帯の部分にタイトルができていますが、それぞれをクリックすると総譜が出てきてしまふので、それ以前の処理がうまいっていないことになるのでしょうか。当面は、便法で総譜から個々のスコア部分を選択して別々に新規作成画面からパート譜を作ってまかなっています。でもこれは次善の策に過ぎないでしょうか。当面はそんなことでごまかしていますすが、スカッと作れればいいのになとは思っています。(高齢で細かい技術処理がいまいちなのが歯痒ゆいです)
In reply to パート譜の印刷 by wye shimamura
「タブ」は、左上に表示されている「口取紙」のような部分です。
スコアからパート譜を生成する手順を以下に詳述します。
(1)フルスコアのファイルを開いた状態で、メニューから「ファイル」→「パート...」を選択します。
(2)「新規」ボタンを押して、「パート譜のファイル名」と「パートの名前(パートタイトル)」を入力し、パート譜にしたいパートを選択します。
(3)「パートを作成」ボタンを押すと、「パートを選択」窓で選択してあるパート譜が、スコアと別タブで生成されます。
これで、新しいタブに「Clarinet」のパートができました。
同様に、「Piano」のパートも作ることができる、というわけです。
判らなければまた訊ねてください。
In reply to パート譜の作成方法 by ishiz
添付データはMacのせいか體裁が違い戸惑いましたが、慎重にすすめて見事にできました。これで助かります。今後もあれこれと初歩的なことをお尋ねしますが、如何ぞよろしくお願ひします。ありがとうございました。