大きなスコア作成時の動作が重くなります
JazzのBigband編成(Sax=5、Tp=4、Tb=4、Piano=1、Bass=1、Guitar=1、Drum=1)のスコア譜を作ろうとすると動作が重くなってしまいます。
⇒楽器数は16、小節数は108程度
どなたか解決方法をご存知の方がおられましたら教えてください。
PC環境は、
インテル® Core™ i7-6700HQ プロセッサー
メインメモリ8GB
HDD空き容量は800以上あります。
よろしくお願いします。
JazzのBigband編成(Sax=5、Tp=4、Tb=4、Piano=1、Bass=1、Guitar=1、Drum=1)のスコア譜を作ろうとすると動作が重くなってしまいます。
⇒楽器数は16、小節数は108程度
どなたか解決方法をご存知の方がおられましたら教えてください。
PC環境は、
インテル® Core™ i7-6700HQ プロセッサー
メインメモリ8GB
HDD空き容量は800以上あります。
よろしくお願いします。
Do you still have an unanswered question? Please log in first to post your question.
Comments
ソフトウェアーが次第に機能を増して更新されてゆくと、いずれ既存のハードウェアが力不足といった状況に。
わたしの PC は Intel Core 2 vPro で、Windows 7 / MuseScore 1.3 で始めた頃は快適と思っていましたが、現在の Windows 10 / MuseScore 2.2.1 に至るまで次第に動作が重くなってきており、買い替えを考えるべき時期なのかも知れません。
13種の楽器からなるアンサンブルのスコアを作業していますが、楽器群に分けて別々に入力し、それを1つにまとめるといった方法を採っています。3J6UVYKU さんのバンド構成を例にしますと、およそ次のような手順です:-
1-1. 最初に Rhythm セクションを入力し、テンポ・繰り返し・段テキスト・リハーサルマークなど全体構成に関連するものも入力します。
1-2. 他の楽器を記譜することなく譜表のみを加えた上で、一旦 SUB の名称で保存し、それに加えて更に MAIN の名称で保存します。
1-3. 画面上の MAIN スコアはそのままに SUB スコアファイルを開いて、SUB スコア上の Rhythm セクション各楽器を削除します。
2. SUB スコア上で Sax セクションを入力し、それを MAIN スコアにコピーしてから、SUB スコア上の Sax セクション各楽器を削除します。
3. SUB スコア上で Tp セクションを入力し、それを MAIN スコアにコピーしてから、SUB スコア上の Tp セクション各楽器を削除します。
4. SUB スコア上で Tb セクションを入力し、それを MAIN スコアにコピーしてから、SUB スコア上の Tb セクション各楽器を削除します。
5. SUB スコア、MAIN スコアを各々保存・終了した後、SUB スコアファイルを削除し、MAIN スコアファイルを曲名等に命名します。
以上、ご参考になれば幸いです。
In reply to ソフトウェアーが次第に機能を増して更新されてゆくと… by Hideo_T
Hideo_T様
貴重なアドバイスを頂き有難うございます。
動作が重いという感じを持っているのは私だけではないことが判り安心しました。
ご提案の方法で確かにスピーディーにスコアを作成することができます。
しかしながらスコア完成後の修正の際の動作がどうにものろいのです。
例えば、クレッシェンドヘアピンを延ばす時にギーっと引っ張ってもすぐに応答せず、1秒くらいは
掛かってしいます。
コピペの際も動作がのろいです。音符の移動も遅いです。
有料の似たようなソフトに比べても全てにおいて動作がのろいのです。イライラします。
ここら辺に関してはどう感じておられるでしょうか?
旧バージョンではこんなにのろく無かったのですが、他の機能が便利になっているので
我慢して使っている状況でございます。
だったら使うな、と言われるかもしれませんが。。。。。
動作が重い件について開発者はどういうお考えなのか聞いてみたい気がします。
ありがとうございました。
In reply to Hideo_T様… by 3J6UVYKU
なるほど、悩みますね。
スコアが完成するとは動作が最も遅くなることを意味し、そこで修正を加えるのは元の木阿弥の感。
私達ユーザーは用意された道具の便利な点を利用するといったところでしょう、各セクション単位での入力時点で完成近くまでもってゆくとか、大改正を要するのであれば再度 SUB スコアで作業するとか。
聞くところによれば ver. 2.3 が準備中であり、ver. 3 も計画なされているそうで、ま、それが吉と出るのか凶なのか、暫く待っておこうと思っています。
In reply to なるほど、悩みますね。… by Hideo_T
こんにちわ。
バージョンアップの準備中ということなのでそれに期待します。
情報を有難うございました。
では。
3J6UVYKU さんこんにちは。
英語版フォーラムでも似たような現象が話題になっています。
※直近の話題のみ
Manual score redraw option for performanc
Slowness of execution
数ある投稿をまとめると主な原因は、MuseScoreのきれいな譜面に直接入力できる特性を実現するために、操作を行うたびに全画面を描画しなおしていることによって遅延が起こるということです。
Ver.3では部分的に再描画する仕組みに変更される予定だとしています。実装がいつになるか私にはわかりませんが、これにより大きな編成のスコアであってもパフォーマンスが改善される見込みです。
In reply to 3J6UVYKU さんこんにちは。… by Neco
こんにちわ。
バージョンアップの準備中ということなのでそれに期待します。
たかだか数十メガのデータなのに動作が遅いのはもしかしたらプログラムに起因するのでは?と
薄々思っていましたので納得しました。
情報を有難うございました。
では。