運指

最終更新は 7 年前
This page shows old instructions for MuseScore 2.
For MuseScore 4 users, see 運指.

色々な楽器で用いられる運指の記号は、アドバンスワークスペースの運指 パレット にあります。

鍵盤楽器の楽譜では、左右の手の指を表すのに数字の 1-5 を使います。ギターの楽譜では数字の 0-4 を使って左手の運指を表し(時に T は親指として使われることも)、右手の運指は p, i, m, a, c で、○に囲んだ数字で弦番号を表します。おしまいにある5つの記号は古楽でのリュートの運指に使われます。

Fingering palette

  • キーボード では左右の手の指を数字の 1–5 で表します。fingering positioner プラグイン を使うとピアノやキーボードの恩師をより良く入力できるでしょう。

  • ギター では左手の指を数字の 0–4 で表します(親指を表すのに T が使われることもあります)。右手の指には文字の p, i, m, a, c を使います。丸で囲んだ数字は弦を表します。

  • パレットの最後5つの記号は、リュート の運指を古楽的に表すものです。

: タブ譜に運指の表示をするには、タブ譜の空白部を右クリックし、譜表プロパティ...高度なスタイルのプロパティ と進み、"フィンガリングの表示" にチェックを入れます。

1つの音符に運指記号を加えるには__

  • 音符を選択し、パレットにある運指記号の一つをダブルクリックするか、
  • 運指記号をパレットから音符にドラグ・アンド・ドロップします。

複数の音符に運指記号を加えるには

  1. 音符を 選択 し、
  2. パレットにある運指記号をダブルクリックします。

運指記号の位置を調整するには

1つの運指記号

次のいずれかの方法を使います:

  • 0.1sp 単位の微調整には、矢印キー; 1sp 単位の大調整には Ctrl+矢印キー
  • 水平位置や垂直位置のオフセット値の変更は インスペクター
  • マウスで記号をドラグ

複数の運指記号

複数の運指記号の位置を変えるには:
_
1. それらの運指記号を 選択 し、
2. インスペクター で水平と垂直のオフセットを調整する。

: 上に記載した fingering positioner プラグインを使えば、ピアノの運指のレイアウトがより良くなるでしょう。

記号を既定位置に戻すには、それを選択して Ctrl+R を押します。

運指のテキストを編集する

運指はテキスト型の記号ですから、他のテキストと同じように 編集 することができます。記号を右クリックすれば各種のオプションが表示されます。

まだ解決していない質問がありますか? 質問を投稿するにはまずログインしてください