タイ

最終更新は 7 年前
This page shows old instructions for MuseScore 2.
For MuseScore 4 users, see タイ.

タイ とは同じ高さの2つの音符に架かる曲線で、その2つを加えた長さで演奏することを示します。(下の 外部リンク ご参照) 同じ声部にある直近の音符間で使われるのが一般的ですが、MuseScore は直近ではなかったり、異なる 声部 の音符間のタイもサポートしています。

音符の入力 モードにあるように、音符やコードを入力した直後にタイを指定した場合には、プログラムは自動的にタイで繋ぐべき音符を加えます。そうでない場合、既に入力されている音符を、"現状を踏まえ" 、タイとすることが出来ます。

: 同じ音高の音符をつなぐタイを スラー と混同しないように。スラーは異なる音高の音符をレガートにつなぎ合わせることを示します。

音符をタイで繋ぐ

  1. 確実に音符入力モードには居ないないよう、Esc を押します。
  2. 一つの音符をクリックするか、複数の音符であれば Ctrl (Mac: Cmd) を使って対象とする音符を選択します。
    First note selected
  3. + キーか、 tie_button.png タイボタンを押します。
    Slur to adjacent note

選択した音符とそれに続く同じ音高の音符間にタイが作られます。

コードをタイで繋ぐ

コードの音符すべてを一挙にタイで繋ぐには:

  • コードの符幹をクリックするか、
  • Shift を押したままコードの音符の一つをクリックし、

+ キーか tie button タイボタンを押します。

選んだコードの音符全てから続く同じ音高の音符間がタイで結ばれます。

animated gif showing how to tie a chord using the mouse

音符入力モードで、タイで繋がる音符を加える

音符の入力 中に一つの音符でタイを作成するには:

  1. コードの一部ではない)音符を一つ選択し、
  2. それに続く音符の 音価 を選び、(下記注参照)
  3. + キーかタイボタン tie button を押します。

: 上記のようにこのショートカットーキーは有効ですが、選択した音符に続くコードが無い場合に限ります。もしコードがある場合、音価は無視され、続くコートにタイでつながる音符が加えられます。

音符入力モードで、タイで繋がるコードを加える

  1. コードの中の一つの音符を選択しているのを確かめて、
  2. それに続くコードの 音価 を選び、(下記注参照)
  3. + キーかタイボタン tie button を押します。

: 上記のようにこのショートカットーキーは有効ですが、選択した音符に続くコードが無い場合に限ります。もしコードがある場合、音価は無視され、続くコートにタイでつながる音符が加えられます。

ユニゾンの音符をタイで繋ぐ

タイで繋ぐコードがユニゾンの音符を含む場合、正しい記譜を行う方法は:

  1. ユニゾンの2つの音符を別々の声部に分ける。
  2. 符幹や符尾の重複を避けるべく、ユニゾンの片方を符幹・符尾無しの設定にする。
  3. 声部ごとにタイを適用し、必要に応じて位置や長さの調整する。

タイの方向を変える

X キーで選択したタイの上下方向を変えられます。

参照

スラー

まだ解決していない質問がありますか? 質問を投稿するにはまずログインしてください