volta and partial playback loop

• 2023/06/25 15:55

MuseScore4 ver. 4.0.3.340651553, rev. dbe7c6d (Japanese)

When loop (two-arrow symbol) is set after the 2nd End of the volta,
the loop is played at wrong bar(s).
Example:
1. set loop at bar 3. (turn on two-arrow symbol)
2. start play (triangle or space)
3. played back loop is at bar 1 (wrong... not bar 3).

I'm happy to use MuseScore4 when a volta is included in a score
because MuseScore3 ignores voltas when playback.
Maybe the developers already know the problem...

添付 サイズ
volta and loop bug.mscz 16.05 KB

コメント

こんにちはtommyさん。
MuseScore 4 が発表されてから、多くのユーザーがループ再生の不具合を報告されているようです。7月にはversion 4.1 が発表されるようですから、この点の改善を期待しましょう。

本題とはずれますが、次の部分がちょっと気になりました。

because MuseScore3 ignores voltas when playback.

私が使っている限りではそのようなことはありませんが。

In reply to by tommy_s

MuseScore 3 でのわたしの作業環境は次の通りです。
 OS: Windows 10 (10.0), Arch.: x86_64,
 MuseScore version (64-bit): 3.6.2.548021803,
 revision: 3224f34

yamada さんが仰っているのと同じく、わたしも MuseScore 3 での volta 繰り返しを問題なく楽しんでいます。
tommy さんがお困りなら、問題のあるスコアを添付してお困りの点をお知らせいただければ、何かしらご協力できるのではと思っています。

In reply to by tommy_s

tommy さん、ご連絡に添付いただいたスコア例は、問題なく繰り返し再生できます。
「すべてのスコアで問題」とのお知らせから、「反復再生」ボタンがオンになっていないのかもと思えます。MuseScore 3 ハンドブックの 再生時繰り返しのオン・オフ を参考に、お試しください。

In reply to by tommy_s

>英語のほうが広く読まれると思ったので

それはどうでしょう。英語圏の人でこちらを見に来る人は限られた人だと思います。

それはさておき、私の使用バージョンは以下です。V.3 の正式リリース最新(最終)版(のはず)です。
OS: Windows 10 (10.0), Arch.: x86_64,
MuseScore version (64-bit): 3.6.2.548021803,
revision: 3224f34
(ヘルプの「MuseScoreについて」からコピーしましたが、実際の OS:はWindows 11です。MuseScore は11を認識出来ないようです。)
tommy_s さんのそれは 3.6.3 となっていますが、どこから手に入れられたのですか。

さて、反復の件ですが添付されたファイルを MusicXML 経由で V.3.6.2 に読み込んで試しました。
期待通りの動きでした。

In reply to by yamada_y

>それはどうでしょう。英語圏の人でこちらを見に来る人は限られた人だと思います。

https://musescore.org/en/comment/1196214#comment-1196214
のリンク先(English フォルダの下にあるらしい?)
では、日本語も多いようですが英語の投稿も見えますよね。
世界の中で日本語が使える人は少ないが、
英語なら、英語圏の人でなくても理解できる人が多いと思いました。

>tommy_s さんのそれは 3.6.3 となっていますが、どこから手に入れられたのですか。

OSは Windows 10 です。Arch: X86_64 のはず。
記憶が定かでなく恐縮ですが、入手方法としては
 ヘルプ>更新の確認
だろうとおもいます。
(「どこ」と言われると、URLは確認できていません)

今、同じことを実行すると、
 MuseScore 4.0.0 がご利用いただけるようになりました。
と表示されました。更新したくなりました。

In reply to by tommy_s

> >それはどうでしょう。英語圏の人でこちらを見に来る人は限られた人だと思います。
>
> https://musescore.org/en/comment/1196214#comment-1196214
> のリンク先(English フォルダの下にあるらしい?)
> では、日本語も多いようですが英語の投稿も見えますよね。
> 世界の中で日本語が使える人は少ないが、
> 英語なら、英語圏の人でなくても理解できる人が多いと思いました。

何か誤解されているようですが,ここは「日本語フォーラム」の「サポートとバグの報告」ですので,
yamada_yさんの言うとおりで,日本語ネイティブの人以外でここを(も)見る人は,
極めて少ないです.
最近は不具合報告も GitHub に移行しつつあることもあり,
もしかしたら,日本語ネイティブの人以外はもはや誰も見ていないかもしれません.

「日本語フォーラム」の「サポートとバグの報告」に相当する,
英語でやり取りする「English forum」の「Support and bug reports」は
https://musescore.org/en/forum/6
です.
「English forum」へのたどり着き方はいろいろありますが,
https://musescore.org/ja/forum
↑ ここで,「日本語フォーラム」一覧の下のほうに「English forum」の一覧もありますので,
そこからたどるのがよいと私は思います.

なお,URL の https://musescore.org/en/ の en の部分は言語設定が反映されているだけですので,
たとえば,
https://musescore.org/en/comment/1196214#comment-1196214
https://musescore.org/ja/comment/1196214#comment-1196214
https://musescore.org/de/comment/1196214#comment-1196214
...
など,どの言語設定をしても同じ実体が表示されます.
この例で表示される実体は,「日本語フォーラム」の下部フォーラムです.

メールで通知される URL は,たとえ「日本語フォーラム」であっても,
常に https://musescore.org/en/ ... になります.

In reply to by yamada_y

> tommy_s さんのそれは 3.6.3 となっていますが、どこから手に入れられたのですか。

tommy_sさんのバージョンが
> version 3.6.3.548031803
> revision 3224f34
で,
yamada_yさんのバージョンが
> MuseScore version (64-bit): 3.6.2.548021803,
> revision: 3224f34
ですので,おそらく,tommy_sさんの転記間違いだと思います.

revision は GitHub でのコミット番号ですので,
異なる MuseScoreバージョン間でこれが一致することはありません.
MuseScoreバージョン自体も,
3.6.3.548031803 と
3.6.2.548021803 とでマイナーバージョンが一致しているので,
おそらく,目視で転記したときに間違ってしまったのだと思います.

ということで,おそらく,tommy_sさんも Ver. 3系の公式最終バージョン,
3.6.2.548021803 をお使いだと思います.

> (ヘルプの「MuseScoreについて」からコピーしましたが、実際の OS:はWindows 11です。MuseScore は11を認識出来ないようです。)

余談になりますが,これは非公式 3.7.0 でも直っていません.
直すことは比較的簡単なのですが,作業優先度は低めです.

まだ解決していない質問がありますか? 質問を投稿するにはまずログインしてください