連桁選択時の「水平/垂直位置」「ローカルレイアウト」「左/右側の旗の位置」とは

• 2017/07/31 17:07

連桁を選択している状態のときにインスペクタに表示されるものの中で、次のものの意味がわかりません。
とりあえず単純な連桁を選択して下記の値を変更してみましたが、何も楽譜表示に変化が起きませんでした。

  水平位置のリセット(「のリセット」の言葉は誤記という噂は聞きました)
  垂直位置

  ローカルレイアウト
  左側の旗の位置/右側の旗の位置

言葉だけでの説明ではなく、楽譜ファイルか画像ファイル(PDFも可)にて、「ほら、音符のここの部分が変化するでしょ」という例がありますでしょうか。
既存の解説資料があれば、そこへのリンク情報でも構いません。


コメント

残念ながら「ほら、音符のここの部分が変化するでしょ」という例といったものは、無さそうです。

さて、
  [水平位置のリセット]
  [垂直位置]
の表題は [要素] であり、音部記号・調号・拍子記号・音符・休符など全ての要素について、その水平・垂直位置を調整できるものでしょう。でも、連桁では何の変化も現れず、意味不明ですね。

[ローカルレイアウト] の機能は不明です。

[左側の旗の位置/右側の旗の位置] は16分かそれより短い音符の連桁で、2本目以降の桁の位置を調整するもののようです。To_chan さんの今回のご質問で初めて試した次第で、ありがとうございます。

ありがとうございます。
おかげさまで、今までより見えてきました。

後々に参考情報として見てもらうためには、別々の質問にしておくべきだったかもしれませんね。
また、書き忘れましたが、使用バージョンは次の通りです。
Musescore 2.1.0
Windows 10

[水平位置][垂直位置]は、確かに例えば符幹の場合に設定すれば、符頭とばらばらになった符幹さえ書くことができます。今回質問した連桁の場合は、設定画面は共通で用意したけれども、意味が無いので機能は提供していないのかもしれませんね。

[左側の旗の位置/右側の旗の位置]は、いただいたコメントですっきりしました。
私は、8分音符で試していたので、何が起きるかわからないでいました。16分音符や32分音符で試したところ、よくわかりました。

[ローカルレイアウト]は、その後わかりました。複数パートのある楽譜で試さないと理解できないものでした。
別のパートに合わせず、そのパートだけでレイアウトする場合に使えるようです。
添付した例(msczとpdfの内容は同じです)は、臨時記号のあるパートに合わせて臨時記号がないパートがいびつになるのを回避する例です。2連符のパートと3連符のパートが同時に存在し、音符の間隔がしっくりこないような場合にも試してみる価値があるようです。

添付 サイズ
Local_Layout_Sample.mscz 8.75 KB
Local_Layout_Sample.pdf 19.8 KB

In reply to by To_chan

今日のハンドブックでは、ローカル再レイアウトは説明されていませんでした。 私はあなたのポストを8月から読んだ後、英語フォーラムで議論を見た。 私はそれがかなり偶然だったと思った。 私はあなたのポストを見る前にこのオプションに気付かなかった。

ハンドブックを更新したい場合は、写真と英語の説明が追加されました。

解決済みかもしれませんが、連桁全体の水平位置について、マニュアルをいくら読んでもわからなかったのですが、偶然わかったので、参考まで。
添付画像のようなケースにしたい場合。

ずらしたい連桁の最初の符頭をダブルクリックしてから、矢印キー「←」「→」で調整できます。連桁の最後の符頭でも同じように作業します。

この水平調整はインスペクタの中のどこをどういじってもできないです。

添付 サイズ
Beam.JPG 11.58 KB

In reply to by [DELETED] 690541

私は英語の翻訳ですべてを理解できないかもしれませんが、私はあなたが水平の梁を理解しているとは思わないのです。 添付の画像を見てください:
horizontal beams.png
両方の音符のセットは同じように入力されました。 唯一の違いは、第2のグループのノートに「水平ビーム」がチェックされていることです。

In reply to by mike320

mike320さん

私達日本のユーザーの為に時間をお割きいただき、有難く存じます。
日本語から英語、英語から日本語と翻訳を繰り返すうちに主点が変化するといった状況もあるのでしょう。今回のSensu-Otokoさんの意見されたものとは異なる点をmike320さんが指摘されました。いずれも参考になる良いご意見であり、改めて御礼申します。
Hideo_T

まだ解決していない質問がありますか? 質問を投稿するにはまずログインしてください