小節の最小長さを設定する方法 kyup71 • 2019/02/09 09:42 楽譜を書き込んでいくと、全休符や全音符の小節があり、その部位だけ小節の横の長さが小さくなり見ずらいです。 小節の最低の長さを指定することは出来ますか? 返信 コメント hachi.ike • 2019/02/10 00:50 小節の最小幅の設定は下記になります。 Ver.2の場合:スタイル⇒一般⇒小節 Ver.3の場合:ツール(T)⇒小節 "小節の最小幅"を大きくします。 また、1段の小節数を指定すれば小節の幅は一定になります。 Ver.2の場合:編集(E)⇒ツール(T)⇒譜表の折り返しの追加・削除 Ver.3の場合:Format⇒譜表の折り返しの追加・削除 譜表の折り返し小節数を設定します。 返信 kyup71 • 2019/02/10 07:41 In reply to 小節の最小幅の設定は下記になります。 Ver.2の場合… by hachi.ike hach.ike さん 有難う御座いました 解決出来ました 返信 五十嵐健治 • 2019/10/04 19:20 In reply to 小節の最小幅の設定は下記になります。 Ver.2の場合… by hachi.ike Ver.3 小節数を設定しても、設定内に収まらず、2段に跨る場合があります。 視力から譜は、大きく表示したいと願っています。 ページ設定のスケール調節で収容はできるのですが、縮小してしまいます。 間隔を調節しても圧縮できない場合、スタイルを見るとパラメータが多くて、目が眩んでしまいます。 ベストな非縮小・圧縮(音符間隔を詰める)方法を、ご教授下さい。 返信 yamada_y • 2019/10/05 01:03 In reply to Ver.3 小節数を設定しても、設定内に収まらず… by 五十嵐健治 スケールを小さくせずに改段を避けるには音符間隔を詰めるしかありませんね。 フォーマット→スタイル→小節→最小音符間隔 です。 返信 五十嵐健治 • 2019/10/05 15:31 In reply to スケールを小さくせずに改段を避けるには音符間隔を詰めるし… by yamada_y 早速の返信、有難うございます。 最小音符間隔(Defaultの設定値 0.25)を 0.01まで縮小したのですが、 改善しませんでした。 次なる手段は、有りませんか? 縮小せずに圧縮したり、phraseを一段にまとめて、 横に圧縮し、見易くしたいのです。 ついでで、恐縮ですが、 拡大表記をすると、段間隔まで異常に拡大し、Pageから溢れます。 縦に圧縮する、正しい手順も、ご指導下さい。 都度対応で、不定識にいじり回していたら、収拾が就か無くなりました。 返信 yamada_y • 2019/10/06 02:35 In reply to 早速の返信、有難うございます。 最小音符間隔… by 五十嵐健治 改善しないのがどうしてなのか? 私が試した結果は画像のとおりです。 最小音符間隔を変更しても小節幅が変わらなかったら、その小節を選択(小節内の何もないところをクリック)して shift+{ でどうでしょうか。 拡大については私はデフォルト以上に大きくして使ったことがないのでわかりません。 どの機能を使ってどのような手順を踏んだのか、詳しく教えていただければ試して見たいと思います。 返信 yamada_y • 2019/10/06 09:00 In reply to 早速の返信、有難うございます。 最小音符間隔… by 五十嵐健治 kenji igarashi さん、投稿を読み直してみました。 「拡大表記をすると、~」というのはその前の投稿にある「ページ設定のスケール調節」によって譜表のスペースを大きくするということですね。 段間隔は譜表のスペースを単位としていますから連動して広くなります。 これを変更するには、 フォーマット→スタイル→ページ→最小段間隔 です。 返信 五十嵐健治 • 2019/10/06 10:11 In reply to kenji igarashi さん… by yamada_y 迅速で、丁寧なご回答ありがとうございます。 確認とご報告が間に合いません。 縦幅の圧縮について、了解しました! 横幅の圧縮については、該当小節を分析したところ、 4/4拍子で、1声部で8分音符が旋律を刻みつつ、 2声部で2分音符が拍子を打つ構成になっていました。 第1音が同音であったため、譜頭の共有ができず、 横にずれて表記されたため、ずれ幅が横幅を稼ぐ要因でした。 2分音符を4分音符に代えて、Clearしました。 私の耳や腕では、聴き分けも弾き分けもできないので、 良しとしました。 百聞は一見に如かず、具体例を表示できれば良かったのですが、 その技(PDF Fileを貼り付け)を持ち合わせず、迷惑をお掛けいたしました。 返信 yamada_y • 2019/10/05 01:10 In reply to 小節の最小幅の設定は下記になります。 Ver.2の場合… by hachi.ike hach.ike さん、 (引用)Ver.3の場合:ツール(T)⇒小節 Ver.3.2.3 でここにあるのは「選択した音符/休符の前で小節を分割」「選択した小節を結合」でした。 小節の最小幅の設定は、 フォーマット→スタイル→小節 ですが、Ver.3.3RC では変更されているのかな? 返信 hachi.ike • 2019/10/06 07:14 In reply to hach.ike さん、 (引用)Ver.3の場合… by yamada_y yamadaさん、Resが遅れてすみません。 私が回答した時の日付から考えると、動作確認をしたのはVer.3.0.0-Beta版だと思われます。 その後幾つかのVer.をインストールして試しましたが、ちゃんと使ったVer.3は未だにありません。 途中で仕様が変わったかどうかは解らないのですが、手順としては山田さんご指摘のとおりで良いと思います。 返信 hachi.ike • 2019/10/06 08:02 In reply to yamadaさん、Resが遅れてすみません。… by hachi.ike Ver.3.0.0-Beta版及びVer.3.0.1版、Ver.3.1.0版をインスト-ルして試そうとしましたが、何れも立ち上がりません。 確認できませんでした。 返信 yamada_y • 2019/10/06 08:44 In reply to Ver.3.0.0-Beta版及びVer.3.0.1版… by hachi.ike お手数をおかけしました。 3.0 にバグが多かったもので 3.3-Beta のインストールは見合わせていました。また RC についてはインストールすると 3.2.3 がクラッシュするという報告がフォーラムにあったのでこれもしていません。従って私も最新版がどうなっているかわからないのです。 返信 hachi.ike • 2019/10/06 09:51 In reply to お手数をおかけしました。 3.0 にバグが多かったもので… by yamada_y Ver.3絡みのFolderを全て削除し再インストールし、何とかVer.3.0.0-Bata版を動くようにして確認したところ、どうやら私の勘違いだったようです。 挙動はVer.3.3 RCと同じでした。つまり山田さんご指摘のとおり Format⇒スタイル⇒小節 から ”小節の最小幅"の変更でした。 間違った情報を流してしまい誠に申し訳ありませんでした。 返信
hachi.ike • 2019/02/10 00:50 小節の最小幅の設定は下記になります。 Ver.2の場合:スタイル⇒一般⇒小節 Ver.3の場合:ツール(T)⇒小節 "小節の最小幅"を大きくします。 また、1段の小節数を指定すれば小節の幅は一定になります。 Ver.2の場合:編集(E)⇒ツール(T)⇒譜表の折り返しの追加・削除 Ver.3の場合:Format⇒譜表の折り返しの追加・削除 譜表の折り返し小節数を設定します。 返信
kyup71 • 2019/02/10 07:41 In reply to 小節の最小幅の設定は下記になります。 Ver.2の場合… by hachi.ike hach.ike さん 有難う御座いました 解決出来ました 返信
五十嵐健治 • 2019/10/04 19:20 In reply to 小節の最小幅の設定は下記になります。 Ver.2の場合… by hachi.ike Ver.3 小節数を設定しても、設定内に収まらず、2段に跨る場合があります。 視力から譜は、大きく表示したいと願っています。 ページ設定のスケール調節で収容はできるのですが、縮小してしまいます。 間隔を調節しても圧縮できない場合、スタイルを見るとパラメータが多くて、目が眩んでしまいます。 ベストな非縮小・圧縮(音符間隔を詰める)方法を、ご教授下さい。 返信
yamada_y • 2019/10/05 01:03 In reply to Ver.3 小節数を設定しても、設定内に収まらず… by 五十嵐健治 スケールを小さくせずに改段を避けるには音符間隔を詰めるしかありませんね。 フォーマット→スタイル→小節→最小音符間隔 です。 返信
五十嵐健治 • 2019/10/05 15:31 In reply to スケールを小さくせずに改段を避けるには音符間隔を詰めるし… by yamada_y 早速の返信、有難うございます。 最小音符間隔(Defaultの設定値 0.25)を 0.01まで縮小したのですが、 改善しませんでした。 次なる手段は、有りませんか? 縮小せずに圧縮したり、phraseを一段にまとめて、 横に圧縮し、見易くしたいのです。 ついでで、恐縮ですが、 拡大表記をすると、段間隔まで異常に拡大し、Pageから溢れます。 縦に圧縮する、正しい手順も、ご指導下さい。 都度対応で、不定識にいじり回していたら、収拾が就か無くなりました。 返信
yamada_y • 2019/10/06 02:35 In reply to 早速の返信、有難うございます。 最小音符間隔… by 五十嵐健治 改善しないのがどうしてなのか? 私が試した結果は画像のとおりです。 最小音符間隔を変更しても小節幅が変わらなかったら、その小節を選択(小節内の何もないところをクリック)して shift+{ でどうでしょうか。 拡大については私はデフォルト以上に大きくして使ったことがないのでわかりません。 どの機能を使ってどのような手順を踏んだのか、詳しく教えていただければ試して見たいと思います。 返信
yamada_y • 2019/10/06 09:00 In reply to 早速の返信、有難うございます。 最小音符間隔… by 五十嵐健治 kenji igarashi さん、投稿を読み直してみました。 「拡大表記をすると、~」というのはその前の投稿にある「ページ設定のスケール調節」によって譜表のスペースを大きくするということですね。 段間隔は譜表のスペースを単位としていますから連動して広くなります。 これを変更するには、 フォーマット→スタイル→ページ→最小段間隔 です。 返信
五十嵐健治 • 2019/10/06 10:11 In reply to kenji igarashi さん… by yamada_y 迅速で、丁寧なご回答ありがとうございます。 確認とご報告が間に合いません。 縦幅の圧縮について、了解しました! 横幅の圧縮については、該当小節を分析したところ、 4/4拍子で、1声部で8分音符が旋律を刻みつつ、 2声部で2分音符が拍子を打つ構成になっていました。 第1音が同音であったため、譜頭の共有ができず、 横にずれて表記されたため、ずれ幅が横幅を稼ぐ要因でした。 2分音符を4分音符に代えて、Clearしました。 私の耳や腕では、聴き分けも弾き分けもできないので、 良しとしました。 百聞は一見に如かず、具体例を表示できれば良かったのですが、 その技(PDF Fileを貼り付け)を持ち合わせず、迷惑をお掛けいたしました。 返信
yamada_y • 2019/10/05 01:10 In reply to 小節の最小幅の設定は下記になります。 Ver.2の場合… by hachi.ike hach.ike さん、 (引用)Ver.3の場合:ツール(T)⇒小節 Ver.3.2.3 でここにあるのは「選択した音符/休符の前で小節を分割」「選択した小節を結合」でした。 小節の最小幅の設定は、 フォーマット→スタイル→小節 ですが、Ver.3.3RC では変更されているのかな? 返信
hachi.ike • 2019/10/06 07:14 In reply to hach.ike さん、 (引用)Ver.3の場合… by yamada_y yamadaさん、Resが遅れてすみません。 私が回答した時の日付から考えると、動作確認をしたのはVer.3.0.0-Beta版だと思われます。 その後幾つかのVer.をインストールして試しましたが、ちゃんと使ったVer.3は未だにありません。 途中で仕様が変わったかどうかは解らないのですが、手順としては山田さんご指摘のとおりで良いと思います。 返信
hachi.ike • 2019/10/06 08:02 In reply to yamadaさん、Resが遅れてすみません。… by hachi.ike Ver.3.0.0-Beta版及びVer.3.0.1版、Ver.3.1.0版をインスト-ルして試そうとしましたが、何れも立ち上がりません。 確認できませんでした。 返信
yamada_y • 2019/10/06 08:44 In reply to Ver.3.0.0-Beta版及びVer.3.0.1版… by hachi.ike お手数をおかけしました。 3.0 にバグが多かったもので 3.3-Beta のインストールは見合わせていました。また RC についてはインストールすると 3.2.3 がクラッシュするという報告がフォーラムにあったのでこれもしていません。従って私も最新版がどうなっているかわからないのです。 返信
hachi.ike • 2019/10/06 09:51 In reply to お手数をおかけしました。 3.0 にバグが多かったもので… by yamada_y Ver.3絡みのFolderを全て削除し再インストールし、何とかVer.3.0.0-Bata版を動くようにして確認したところ、どうやら私の勘違いだったようです。 挙動はVer.3.3 RCと同じでした。つまり山田さんご指摘のとおり Format⇒スタイル⇒小節 から ”小節の最小幅"の変更でした。 間違った情報を流してしまい誠に申し訳ありませんでした。 返信
コメント
小節の最小幅の設定は下記になります。
Ver.2の場合:スタイル⇒一般⇒小節
Ver.3の場合:ツール(T)⇒小節
"小節の最小幅"を大きくします。
また、1段の小節数を指定すれば小節の幅は一定になります。
Ver.2の場合:編集(E)⇒ツール(T)⇒譜表の折り返しの追加・削除
Ver.3の場合:Format⇒譜表の折り返しの追加・削除
譜表の折り返し小節数を設定します。
In reply to 小節の最小幅の設定は下記になります。 Ver.2の場合… by hachi.ike
hach.ike さん
有難う御座いました
解決出来ました
In reply to 小節の最小幅の設定は下記になります。 Ver.2の場合… by hachi.ike
Ver.3
小節数を設定しても、設定内に収まらず、2段に跨る場合があります。
視力から譜は、大きく表示したいと願っています。
ページ設定のスケール調節で収容はできるのですが、縮小してしまいます。
間隔を調節しても圧縮できない場合、スタイルを見るとパラメータが多くて、目が眩んでしまいます。
ベストな非縮小・圧縮(音符間隔を詰める)方法を、ご教授下さい。
In reply to Ver.3 小節数を設定しても、設定内に収まらず… by 五十嵐健治
スケールを小さくせずに改段を避けるには音符間隔を詰めるしかありませんね。
フォーマット→スタイル→小節→最小音符間隔
です。
In reply to スケールを小さくせずに改段を避けるには音符間隔を詰めるし… by yamada_y
早速の返信、有難うございます。
最小音符間隔(Defaultの設定値 0.25)を 0.01まで縮小したのですが、
改善しませんでした。
次なる手段は、有りませんか?
縮小せずに圧縮したり、phraseを一段にまとめて、
横に圧縮し、見易くしたいのです。
ついでで、恐縮ですが、
拡大表記をすると、段間隔まで異常に拡大し、Pageから溢れます。
縦に圧縮する、正しい手順も、ご指導下さい。
都度対応で、不定識にいじり回していたら、収拾が就か無くなりました。
In reply to 早速の返信、有難うございます。 最小音符間隔… by 五十嵐健治
改善しないのがどうしてなのか? 私が試した結果は画像のとおりです。
最小音符間隔を変更しても小節幅が変わらなかったら、その小節を選択(小節内の何もないところをクリック)して shift+{ でどうでしょうか。
拡大については私はデフォルト以上に大きくして使ったことがないのでわかりません。
どの機能を使ってどのような手順を踏んだのか、詳しく教えていただければ試して見たいと思います。
In reply to 早速の返信、有難うございます。 最小音符間隔… by 五十嵐健治
kenji igarashi さん、投稿を読み直してみました。
「拡大表記をすると、~」というのはその前の投稿にある「ページ設定のスケール調節」によって譜表のスペースを大きくするということですね。
段間隔は譜表のスペースを単位としていますから連動して広くなります。
これを変更するには、
フォーマット→スタイル→ページ→最小段間隔
です。
In reply to kenji igarashi さん… by yamada_y
迅速で、丁寧なご回答ありがとうございます。
確認とご報告が間に合いません。
縦幅の圧縮について、了解しました!
横幅の圧縮については、該当小節を分析したところ、
4/4拍子で、1声部で8分音符が旋律を刻みつつ、
2声部で2分音符が拍子を打つ構成になっていました。
第1音が同音であったため、譜頭の共有ができず、
横にずれて表記されたため、ずれ幅が横幅を稼ぐ要因でした。
2分音符を4分音符に代えて、Clearしました。
私の耳や腕では、聴き分けも弾き分けもできないので、
良しとしました。
百聞は一見に如かず、具体例を表示できれば良かったのですが、
その技(PDF Fileを貼り付け)を持ち合わせず、迷惑をお掛けいたしました。
In reply to 小節の最小幅の設定は下記になります。 Ver.2の場合… by hachi.ike
hach.ike さん、
(引用)Ver.3の場合:ツール(T)⇒小節
Ver.3.2.3 でここにあるのは「選択した音符/休符の前で小節を分割」「選択した小節を結合」でした。
小節の最小幅の設定は、
フォーマット→スタイル→小節
ですが、Ver.3.3RC では変更されているのかな?
In reply to hach.ike さん、 (引用)Ver.3の場合… by yamada_y
yamadaさん、Resが遅れてすみません。
私が回答した時の日付から考えると、動作確認をしたのはVer.3.0.0-Beta版だと思われます。
その後幾つかのVer.をインストールして試しましたが、ちゃんと使ったVer.3は未だにありません。
途中で仕様が変わったかどうかは解らないのですが、手順としては山田さんご指摘のとおりで良いと思います。
In reply to yamadaさん、Resが遅れてすみません。… by hachi.ike
Ver.3.0.0-Beta版及びVer.3.0.1版、Ver.3.1.0版をインスト-ルして試そうとしましたが、何れも立ち上がりません。
確認できませんでした。
In reply to Ver.3.0.0-Beta版及びVer.3.0.1版… by hachi.ike
お手数をおかけしました。
3.0 にバグが多かったもので 3.3-Beta のインストールは見合わせていました。また RC についてはインストールすると 3.2.3 がクラッシュするという報告がフォーラムにあったのでこれもしていません。従って私も最新版がどうなっているかわからないのです。
In reply to お手数をおかけしました。 3.0 にバグが多かったもので… by yamada_y
Ver.3絡みのFolderを全て削除し再インストールし、何とかVer.3.0.0-Bata版を動くようにして確認したところ、どうやら私の勘違いだったようです。
挙動はVer.3.3 RCと同じでした。つまり山田さんご指摘のとおり
Format⇒スタイル⇒小節
から ”小節の最小幅"の変更でした。
間違った情報を流してしまい誠に申し訳ありませんでした。