2つ目のD.S.が反復再生しません。(Second D.S. does not repeat play)

• 2019/12/11 16:03

A_A_B_A_A_B C_C_D_C_C_D =>
A_A_B_A_A_B C_C_D_C_D

それぞれsegno1,segno2とラベルしています。
書き方を間違っていますか?それともバグ?
楽典に詳しいマッドサイエンティストの方、お願いします。
Repeat_in_DS_Test.mscz


コメント

まず初めに、私は楽典に詳しいわけではなく、マッドでもなく、サイエンティストでもないことをお断りしておきます。

この件は以前 issue として報告があったと記憶しています。私自身はこのような複雑に繰り返す楽譜を書くことが今までなかったもので失念していました。未だに解決していないのですね。

回避策としては二つ目の D.S. の小節にセクション区切りを設定し、右クリックから「セクション区切りのプロパティ」で一時停止を 0.00s にします。
なお、二つ目の D.S. が楽譜の最後に位置しているときはこのような操作なしで「反復再生」のチェックが機能しているようです。

添付 サイズ
Repeat_Success.mscz 8.83 KB

In reply to by yamada_y

ありがとうございます。完璧に機能します。
前半に1番2番の歌詞があり、その中に繰り返しのバースがある。間奏を挟んで、後半に3番4番の歌詞があるという、結構歌モノには多いスタイルのはずですが、以前から問題があったのですね。なぜこれまであまり問題視されていなかったのか。
ただ本当に楽典に詳しいマッドサイエンティストじゃないかどうかは、まだちょっと疑っていますが。
もう一度、ありがとうございました。

In reply to by Yama2018

ご本人は,たぶん言わないでしょうから私が代わりに.
マッドサイエンティストなんかではないのは明白でしょ.
見ていて非常に不快です.教えてもらったにも関わらず「マッド」だと疑って何になるのですか?

> 楽典に詳しいマッドサイエンティストの方、お願いします。

他人に教えを乞うときに,この種のあおり言葉を書くのはやめたほうがいいと個人的には思います.
こういう言葉が気に障る人は,知っていても答えてくれない.
もし,「マッドサイエンティストは褒め言葉です」などと思いこんでいるのであれば,
「そんな解釈は万人に通用するわけではない」と思ったほうがよいです.

楽典に詳しいかどうかも,この件には関係ありません.

以前にエフェクタ関連のやりとりをしたときにも,「なんだか高飛車で気に障る物言いをする人だなぁ」と個人的には感じました.
https://musescore.org/ja/node/278944#comment-873883

In reply to by knoike

「あおり言葉」でも「褒め言葉」でもありません。ただのジョークです。
「楽典に詳しいマッドサイエンティスト」ですからね、誰でもナンセンスだとわかるだろうと思っていました。
ここは英語のフォーラムに比べて、少々硬い言い方の人が多いので、もう少しフレンドリーに行きましょうよと個人的には思ってるんですけど。
これを冗談ではなく「煽っている」とか「ほめ言葉」だと思う人がいて、「気に障る」というのであれば、以後やめることにします。
不愉快な思いをされた方がいたとしたら、大変申し訳ございません。

In reply to by knoike

お返事ありがとうございます。
yasumasa_yamadaさんの指摘にもありましたが、私の判断ミスが誤解を招いたようです。
最初にあなたが指摘した通りで、これで「ふざけやがって」となる人はそもそも応答してこないか、あるいはあの部分には一切触れずに無視して答えることもできたと思うんです。
それで良いと思って書きましたが、最初の行で「いるかよ、そんな奴」と明らかなことに対して触れてきたので、これは私のボケに乗ってきたかなと思ってしまいました。で、こちらもボケ返しを、ということだったんですが。
「そういうのは要らないから」と釘を刺したという可能性もありました。
これは私の判断ミスです。確かに文字情報だけだとこういうことがありますね。
私はやっぱりこういう趣味の場は楽しくないとなって思うんです。「気に障る」ということですから、私がいても良い気分はしないだろうと思います。ここは私が離れるのが筋かと思います。
まあ「やめます」と書いたんで、やめます。
こちらへの書き込みのことですよ。MSやめますと言ってるわけじゃないので。

In reply to by Yama2018

だいぶ昔の話です。この方面とは全く違った掲示板への書き込みをしたときのことですが、私の投稿は「冷たい」と指摘されたことがありました。フレンドリーでないことは自認していますが、それはあえてそうしていることです。
このような文字だけの表現では対面しての会話と違って全く情報が少ないのです。声の大きさ、速さ、声音(こわね)、抑揚は伝わりません。身振り手振り、顔の表情もありません。相手との距離や立ち位置(横にいるか向かい合っているかなど)も会話における情報ですがこれもありません。
ジョークがジョークとして伝わらないことは十分に考えられることです。ことに「マッド」など、マイナスイメージをはらむ言葉の扱いは慎重になるべきでしょう。

In reply to by yamada_y

お返事ありがとうございます。
そんなことがあったんですか。空気読めない野郎の私へのやさしいお気遣いかと察します。本当にありがとうございます。
はい、慎重にいたします。
でも「フレンドリーでない」というのはあなたのことではないですよ。それどころか、むしろ積極的に色々と答えていらっしゃって、jaのフォーラムを盛り上げてくれているなと感じています。
英語版フォーラムの方に「省略語が多すぎる」みたいなのがあります。
「PCMCIA=People Can't Memorize Computer Industry's Acronyms !」
なんてやって、みんなでワイワイ盛り上がっていて、「なんか楽しそうだな」と思いながら見ていました。どうしてjaの方はこういう風にならないのかなと。それとは逆に熱い議論とかでも良いんですけど。
どうも堅すぎる、もう少しゆるくて良いんじゃないかと思っているんですが、まあ私は緩みすぎでしたね。失礼しました。
私はここから離れますが、どうかこちらを今まで同様、盛り上げていってあげてください。

In reply to by Yama2018

まず、私は Yama2018 さんがここを去ることを望んでいる訳ではないことを述べておきます。
> でも「フレンドリーでない」というのはあなたのことではないですよ。
これはどうでも良いことです。先に書いたようにあえてそうしているからです。情報の少ない文字だけでのやりとりで誤解を生じないように、必要なことを簡潔に書くように努めています。それをそう評価されてもかまいません。それに何をもってフレンドリーとするかの基準も一様ではないでしょうし。
そういうのは好みではないという人が、違う雰囲気を醸成しようとするのもそれはそれで結構です。
しかしながら「楽典に詳しいマッドサイエンティストの方」はいかがでしょうか。 回答を寄せようとする人は減ることはあっても増えることはないでしょう。Yama2018 さんご自身が「ふざけやがって」となる人はそもそも応答してこない、とお書きです。それは望ましいことではないでしょう。
> もう少しゆるくて良いんじゃないか
そう考えるにしても緩くする方向がいささかずれていたのではないでしょうか。

まだ解決していない質問がありますか? 質問を投稿するにはまずログインしてください