繰り返し記号「Coda」について
OS:Windows10
MuseScore:3.0.5.5992
ハンドブックを読んだり、過去記事を読み返してみたり、自分で色々と試してみたのですが、
再生してみるとどうしても「Coda」がうまく効いてくれず投稿をさせて頂きました。
(1)→(2)→(3)→(4)→(5)→(6)→(5)→(6)→
(1)→(2)→(3)→(4)→(7)→(8)→(7)→(8)
という動きにしたいのですが、初めは「D.C.」を使い最初に戻り、再生とやってみたのですが
うまくいかずに過去記事を読んで「D.S. al Coda」を使用しています。
が、「To Coda」の所で止まってしまいます。
また、ツールバーの「反復再生」はONにしている状態です。
私がハンドブックを見落としているのかもしれませんが
宜しければどなたか対処法、若しくは間違っている部分がありましたら
教えて頂きたいと思います。
宜しくお願い申し上げます。
添付 | サイズ |
---|---|
かみさまのあいは.mscz | 11.94 KB |
コメント
1括弧、2括弧を取り除いてみてください。うまくいくと思いますよ。
In reply to 1括弧、2括弧を取り除いてみてください… by yamada_y
うわっ、あんなに四苦八苦していたのがあっさりと上手くいきました。
有難うございました。
ついでの質問で申し訳ないのですが、
楽譜としてはこの1括弧、2括弧があった方がぱっと見が判り易いと思うのですが、
こちらをを明示したままにする方法とはないでしょうか?
例えば1括弧、2括弧を記載したままで要素?を取り除く的な方法が
あれば良いのですが。
In reply to うわっ… by 小林正英
反復括弧の機能を有しない、見せかけだけの反復括弧を記述したいということですね。
それなら「線」パレットにある何もついていない線を入力し、インスペクタで調整すれば良いと思います。インスペクタの画像を添付しますのでご参考に。
In reply to 反復括弧の機能を有しない… by yamada_y
そうです。そうです!!
下手な説明をしっかり読み取って下さり、またスクリーンショットまで
添付して下さりとても分かり易くて助かりました。
musescoreってこんなことも出来るんですね。
勉強になりました。
丁寧な説明と迅速な対応本当に有難うございました。