パート名の表示・非表示の不具合

• 2011/10/01 15:18

今Violons2のパート譜を作成しています。
1行目は「Violins 2」、2行目以降は「VIns. 2」と表示されている状態です。

■環境
MacOSX 10.7.1
musescore Ver.1.1 Rev.4611

■現象までの手順
手順1.2行目以降のパート名のうち、すべて表示の状態にする(初期状態)。
手順2.2行目のパート名を非表示にする。
 →「Vins. 2」がグレーアウトする
手順3.2行目の、グレーアウトしたパート名を右クリックして、「選択」→「全ての類似した要素」を選択する。
 →2行目以降のパート名「Vins. 2」が選択されて、青色文字になる
手順4.3行目の、青色文字になったパート名を右クリックして、「非表示にする」を選択する。
手順5.適当な余白をクリックして、パート名の選択を解除する。
 →3行目以降のパート名は非表示になるが、2行目の、もともと非表示にしていたパート名は表示に切り替わってしまう。

■要望
切り替える前が表示の状態、非表示の状態に関わらず、手順4で選択した状態(非表示にする)に統一されるようにしてほしい。

よろしくお願いします。


コメント

手順2.2行目のパート名を右クリックして、「選択」→「全ての類似した要素」を選択する。
 →2行目以降のパート名「Vins. 2」が選択されて、青色文字になる。
手順3.2行目の、青色文字になったパート名を右クリックして、「非表示にする」を選択する。
手順4.適当な余白をクリックして、パート名の選択を解除する。
 →2行目以降の全てのパート名が非表示(グレーアウト)になる。
必要ならメニューの表示→「非表示属性を見せる」のチェックを外すと、非表示設定(グレーアウト)対象が見えなくなります。

また、単純に2行目以降のパート名を非表示にするなら、小節を選択して右クリック→譜表のプロパティ→
楽器略称(2行目以降に表示される)のテキストを削除→適応→OK。
ちなみに「楽器名称」は1行目のみに表示されます。

まだ解決していない質問がありますか? 質問を投稿するにはまずログインしてください