プレイバック:コード記号 / ナッシュビルナンバー

最終更新は 11 ヶ月前
This page shows old instructions for MuseScore 3.
For MuseScore 4 users, see プレイバック:コード記号 / ナッシュビルナンバー.

    コード記号をスコア上の音符として自動的に配置するには、代わりに コード表記法: コード記号を音符に転換 を参照してください。

    コード記号 および ナッシュビルナンバー (ただし、ローマ数字 は除く) は、MuseScore 3.5 以降で作成されたスコアでデフォルトでサウンドを自動的に再生します。 手動で有効または無効 にすることができます。

    コード記号の解釈とボイシング

    必要に応じて、選択したコード記号の再生プロパティを次のように調整できます。

    1. 1 つ以上のコード記号を選択します。
    2. インスペクターで次のように変更を加えます。
      • 解釈; オプションは次のとおりです。
        • 通常;
        • ジャズ; これにより、カラートーン (長9度など) が追加されますが、特定の音符が省略される場合もあります。これは、コード自体とコンテキスト (特に次のコード) の両方によって異なります。
      • ボイシング; オプションは次のとおりです:
        • 自動;
        • 主音のみ = ベース音のみ;
        • 密集 = ノートを 1 オクターブの範囲内に配置します;
        • ドロップ 2 = コードの 2 番目に高い音を 1 オクターブ下げます;
        • 6 音;
        • 4 音 = 3 番目、5 番目、7 番目、9 番目の音程;
        • 3 音
          : すべてのボイシングには、コードの主音の 2 オクターブ下のベース音が含まれます。

    * 持続範囲: オプションは次のとおり
    * 次のコード記号まで
    * 小節終了まで
    * コード/休符の長さ

    次の図は、解釈とボイシングのオプションが C メジャーセブンスのコード記号 (Cmaj7 または CM7) の再生にどのように影響するかを示しています。

    Chord Symbol Voicings

    : 「密集」および「自動」ボイシング オプションは、この特定のコードでは同じですが、これは必ずしもすべてのコードに当てはまるわけではありません。 したがって、特に「密集」が必要な場合は、オプションを明示的に指定するのが最善です。

    再生のオン/オフを切り替える

    : これらの再生設定は オーディオ および MIDI エクスポート に反映されます。

    Musescore ソフトウェア (Musescore 3.5.1 以降が必要)

    Musescore ソフトウェアのコード記号再生を有効または無効にするには (この設定は個々のスコアの設定を上書きします):

    • 編集(Mac: MuseScore)→環境設定…アドバンス) を選択し、; 次に、必要に応じて次のオプションを選択します。
      • Musescore 3.5 以降で作成されたスコアの場合: score/harmony/play/disableNew をオン/オフにします (デフォルトはオフ、再生)
      • その他の場合: score/harmony/play/disableCompatibility をオン/オフにします (デフォルトはオンになっており、再生されません)

    現在のスコア {#all-symbols} の場合

    すべてのコード記号の再生をオン/オフにするには、次のいずれかを実行します。

    • (Musescore 3.5.1 以降が必要): フォーマットスタイル...コード記号再生 にチェックを入れる/外すか、
    • 次の手順を実行:
      1. コード記号またはナッシュビルナンバーを選択し、
      2. インスペクター の「コード記号」セクションで、「再生」ボックスをオンまたはオフにします。
      3. 関連する [スタイルをデフォルトに戻す] ボタンをクリックします (ボックスの右側にあるため、少しスクロールする必要がある場合があります)。または
    • ミキサー で再生トラックをミュートします。下記 を参照ください。 ファイルに複数の パート が含まれている場合、トラック設定はパートに保存されますが、パート間では共有されないため、必要に応じてパートごとにこれを個別に調整する必要があります。

    選択したコード記号の再生をオン/オフにするには:

    1. 記号の 範囲 を選択し、
    2. コード記号またはナッシュビルナンバーを右クリックします。
    3. 選択選択範囲内のすべての類似した要素 を選んで、OK をクリックし、
    4. インスペクター の「コード記号」セクションで、「再生」ボックスをオン/オフします。

    または

    1. その範囲内の最初のコード記号またはナッシュビルナンバーをクリックし、
    2. その範囲内の最後のコード記号またはナッシュビルナンバーを Shift+ クリックします。
    3. インスペクター の「コード記号」セクションで、「再生」ボックスをオン/オフします。

    : ファイルに複数の パート が含まれている場合、「再生」設定はパートに保存されますが、パート間で共有されないため、必要に応じてパートごとにこれを個別に調整する必要があります。

    再生音を変える

    コード記号は楽器に関係なく、デフォルトで「グランド ピアノ」サウンドを再生します。ただし、Musescore 3.5.1 以降でギター ソロを使用して作成されたスコア テンプレート、 デフォルトでは「ナイロンストリングギター」サウンドが使用されます。

    コード記号の再生音を変更するには:

    1. ミキサー を開きます (ショートカット: F10、Mac: Fn+F10)
    2. トラックエリア で、対象のパートの トラック を見つけ、
    3. [チャンネルを表示] 矢印をクリックして、そのパートのすべての子トラックを表示します。
    4. 名前に「ハーモニー」または「コードシム」という単語が含まれるトラックをクリックします。 (切り捨てられる場合があります)
    5. 音色 ドロップダウン リストから 1 つを選択します。

    この設定はスコア ファイルに保存され、パー 間で共有されます。

    再生音量を変える / トラックをミュート

    1. ミキサー を開きます (ショートカット: F10、Mac: Fn+F10)
    2. トラックエリア で、問題のパートの トラック を見つけます。
    3. [チャンネルを表示] 矢印をクリックして、そのパートのすべての子トラックを表示します。
    4. 名前に「ハーモニー」または「コードシム」という単語が含まれるトラックをクリックします。 (切り捨てられる場合があります)
    5. 音量スライダーを調整します。 あるいは、「M」ボタンを押してトラックをミュートします。

    : ファイルに複数の パート が含まれている場合、トラック設定はパートに保存されますが、パート間では共有されないため、必要に応じてパートごとにこれを個別に調整する必要があります。

    編集時に記号のサウンドをオン/オフします

    編集時に記号のサウンドをオン/オフにするには:

    1. メニューから、編集 (Mac: MuseScore)→環境設定…音符入力モード を選択します。 。
    2. 「編集時にコード記号を再生」オプションをオン/オフします。

    まだ解決していない質問がありますか? 質問を投稿するにはまずログインしてください